【Stable-Diffusion】🔰一発でキレイ!ComfyUIの使い方<STEP3:後編> 顔と手の自動修正 #stablediffusion #FaceDetailer #HandRefiner

ざすこ (道草_雑草子)
1 Mar 202435:19

TLDRこの動画では、Stable Diffusionを使用したComfyUIの使い方について解説しています。特に、顔と手の自動修正機能に焦点を当て、前回のアッスケールの使い方の続きとして、詳細な手順を説明しています。テキスト入力のテクニックや、カスタムノードを使った顔と手の修正方法を紹介し、ワークフローを構築する方法も解説されています。さらに、アップスケールとフェイスディテイラーのパターンを比較し、最終的な画像生成のプロセスを詳述。また、カスタムノードの活用方法や、ワークフローの柔軟性を最大限に活かすためのアドバイスも提供されています。

Takeaways

  • 🎨 **ComfyUIの使い方**: 今回はComfyUIでの顔と手の自動修正について解説しました。
  • 📝 **テキスト入力のテクニック**: プロンプトのテキスト入力をより使いやすくするカスタムノードの活用方法を紹介しました。
  • 🔄 **テキストコンケートネート**: 複数のテキストを連結して出力することで、プロンプトの編集と調整を容易にします。
  • 📱 **ワイヤレスなノード接続**: セットノードとゲットノードを使って、ノード間をワイヤレスで接続する方法を学びました。
  • 🖼️ **顔と手の自動修正**: 顔の修正にはFACE RESTORE CF、手の修正にはHand Refinerを使用したワークフローを解説しました。
  • 🔧 **ノードの活用**: ノードを使用して、画像の特定部分を検出・修正し、自然な結果を得る方法を学びました。
  • 🔗 **カスタムノードのインストール**: ワークフローで必要なカスタムノードとモデルを事前にインストールする必要があることを説明しました。
  • 🔄 **プロンプトの調整**: プロンプトを調整することで、生成された画像の質を向上させる方法を紹介しました。
  • 📈 **アップスケールの活用**: アップスケール機能を使って、画像の解像度を向上させるだけでなく、細部を修正する方法も学びました。
  • 🛠️ **ワークフローの構築**: 複雑なワークフローを構築し、顔と手の修正を自動化する方法を学びました。
  • ✅ **結果の確認**: 各ステップで生成された画像を比較し、最適な結果を選ぶプロセスを通じて、最終的な完成度の高い画像を得る方法を学びました。

Q & A

  • Stable-Diffusionとは何ですか?

    -Stable-Diffusionは、テキストから画像を生成することができる高度なAIアルゴリズムです。ComfyUIを通じて、ユーザーは簡単に操作できるインターフェースを通じて、詳細な画像を生成することができます。

  • ComfyUIの使い方について説明してください。

    -ComfyUIは、Stable-Diffusionを使用して画像を生成するためのグラフィカルユーザーインターフェースです。ビデオでは、テキスト入力のテクニック、顔と手の自動修正方法、そして合体版ワークフローの使用方法がステップバイステップで解説されています。

  • FACE Restore CFというカスタムノードは何のために使用されますか?

    -FACE Restore CFは、顔の修正用のカスタムノードで、自動的に顔の検出と書き直しを行い、生成された画像の顔の品質を向上させることができます。

  • テキスト入力で使われる「テキストコンケートネート」とは何ですか?

    -テキストコンケートネートは、入力した複数のテキストを連結して一つのテキストとして出力するカスタムノードです。これにより、複雑なプロンプトをより管理しやすくなり、柔軟性のあるテキスト編集が可能になります。

  • プリセットテキストノードとは何ですか?

    -プリセットテキストノードは、事前に登録された定型のプロンプトを簡単に選択して使用できるノードです。これにより、頻繁に使用されるプロンプトを素早く取り出して使用することができ、作業の効率を向上させることができます。

  • WD14 Targetを使用することで何ができますか?

    -WD14 Targetを使用することで、画像からプロンプトを作成することができます。これは、テキストが提供されていない場合に、画像そのものを基にプロンプトを生成するのに役立ちます。

  • デノイズとステップ数の設定はなぜ重要ですか?

    -デノイズとステップ数は、生成される画像の品質に大きな影響を与えます。デノイズは画像のノイズを減らすため、適切な値を選択することで画像の鮮明さを向上させることができます。ステップ数は、画像の生成プロセスを繰り返す回数で、適切なステップ数を設定することで詳細な画像を生成することができます。

  • アップスケールとは何ですか?

    -アップスケールは、生成された画像の解像度を高めるプロセスです。これにより、画像の詳細が強化され、高品質な画像を生成することができます。

  • ワークフローの順番を変更することで何が変わりますか?

    -ワークフローの順番を変更することで、生成される画像の結果に影響します。異なる順序で同じ画像を処理することで、異なる結果を得ることができます。これにより、最適な結果を選ぶことができます。

  • カスタムノードが不足している場合、どうすればよいですか?

    -カスタムノードが不足している場合、ComfyUIマネージャーの「インストールミッシングカスタムノーズ」から必要なカスタムノードをインストールする必要があります。これにより、ワークフローを正常に実行できるようになります。

  • 最終的な画像生成において、どうすれば高品質の結果を得ることができますか?

    -最終的な画像生成において、プロンプトの詳細を適切に設定し、ノイズレベル、ステップ数、cfgパラメータを調整することで、高品質の結果を得ることができます。また、顔と手の修正、アップスケールの順序、そして各ステップの繰り返し回数を最適化することで、より自然で高品質の画像を生成することができます。

Outlines

00:00

😀 Introduction to UI Workflow and Text Input Techniques

The video begins with a greeting and an introduction to the topic, which is the continuation of the UI workflow, specifically focusing on the automatic correction of faces and hands in the UI. The presenter mentions that the workflow has become quite complex and advises new viewers to check out the previous videos for a better understanding. The video is structured into three main parts: text input techniques, methods for automatic face and hand correction, and the use of an advanced workflow. Before diving into the face and hand correction, the presenter introduces a convenient custom node for text input to make editing easier and more manageable.

05:02

📝 Exploring Text Input Techniques and Custom Nodes

The paragraph delves into various techniques for text input, emphasizing the convenience of using custom nodes. It discusses how to connect text nodes for easier editing and management, the use of preset text for quick input of predefined prompts, and the ability to adjust and combine different text inputs. The presenter also explains how to use the 'WD14 Target' to create prompts from images when no text is available. Techniques for wireless node connections and the use of 'Set Nodes' and 'Get Nodes' for efficient workflow are also covered.

10:02

🖼️ Face and Hand Correction Workflow Using Custom Nodes

This section introduces the workflow for automatically correcting faces and hands using custom nodes, primarily the 'Face Restore CF' node. The presenter outlines the process of using the 'Face Detailer' and 'Hand Refiner' nodes, along with the 'Impact Pack' for object detection and partial regeneration. The importance of downloading a specific model and adjusting parameters such as denoising, CFG, and the number of steps for optimal results is highlighted. The video also demonstrates how to connect and use 'Set Nodes' and 'Get Nodes' to manage the flow of images and data throughout the workflow.

15:03

🔄 Combining Face and Hand Correction with Upscaling

The paragraph describes an advanced workflow that integrates face and hand correction with image upscaling. It details the process of inputting model and prompt information, generating an initial image, and then passing it through the 'Face Retainer' for facial enhancements. The resulting image is then sent to the 'Hand Refiner' for hand correction. The presenter also discusses the creation of depth maps and masks for precise editing and the use of 'Set Nodes' to direct the flow of images through different stages of the workflow.

20:04

🎨 Final Touches and Comparison of Different Patterns

The presenter showcases the final results of the workflow, comparing different patterns and techniques used for face and hand correction. They discuss the use of 'Face Restore' and other methods to achieve natural-looking results. The video also includes a comparison of various patterns, such as 'Altimeter SD Upscale' and 'Ultimate SD Upscale,' highlighting the subtle differences in the final output. The presenter encourages viewers to choose the pattern that best suits their preferences.

25:07

🖌️ Applying the Workflow to Illustrations and Adjusting Parameters

The paragraph demonstrates how the discussed workflow can be applied to illustrations, showing the step-by-step process of enhancing the image quality through face and hand correction, and upscaling. The presenter also addresses the issue of artifacts that can occur during the upscaling process and provides tips on adjusting parameters like CFG, steps, and noise to mitigate these effects. They emphasize the importance of experimenting with the workflow to find the best approach for a particular image.

30:08

📚 Conclusion and Future Topics

The video concludes with a summary of the steps covered in the workflow for upscaling and correcting faces and hands. The presenter expresses the belief that the layered approach to the workflow is effective and encourages viewers to download the workflow from the video description for practice. They also mention that the combined upscale and face detailer workflow, along with the slides, will be distributed exclusively to members. The presenter looks forward to future videos, which will cover the use of animated differences in UI, and invites feedback and questions from viewers.

Mindmap

Keywords

💡Stable-Diffusion

Stable-Diffusionは、ディープラーニングを用いて画像を生成するアルゴリズムのひとつです。このキーワードは、ビデオの主題である画像生成技術に関連しています。ビデオでは、Stable-Diffusionを使用して顔と手の自動修正を行う方法が説明されています。

💡ComfyUI

ComfyUIは、ユーザーインターフェースのひとつで、ビデオのタイトルに登場しています。これは、操作性の高いインターフェースであり、ビデオの目的はComfyUIの使い方を解説していることを示しています。

💡顔と手の自動修正

これは、ビデオの核心トピックです。自動修正とは、画像生成プロセスで顔や手の形状を自動的に調整することを指します。ビデオでは、Stable-Diffusionを用いてこの修正を行う方法が詳しく解説されています。

💡FACEリストアCF

FACEリストアCFは、ビデオで使用されるカスタムノードのひとつです。これは顔の修正に用いられ、自動的に顔の形状を修正する機能を持ちます。ビデオの中では、FACEリストアCFを使用した顔修正のワークフローが紹介されています。

💡HandRefiner

HandRefinerは、手の形状を自動的に修正するための機能です。ビデオの中では、HandRefinerを使用して手の修正を行う方法が説明されています。これは、手のパーツだけを的確に修正するために使用される高度な機能です。

💡テキスト入力

テキスト入力は、画像生成アルゴリズムに指示を与えるために使用されます。ビデオでは、プロンプトのテキスト入力について説明しており、テキスト入力のテクニックがテーマの一つです。

💡カスタムノード

カスタムノードとは、既存の機能を拡張またはカスタマイズしたノードです。ビデオでは、FACEリストアCFやHandRefinerなどのカスタムノードを使用して、画像の生成と修正を行う方法が説明されています。

💡ワークフロー

ワークフローは、タスクを完了するために必要な一連の手順です。ビデオでは、Stable-Diffusionを使用した画像生成と修正のワークフローが詳しく解説されています。これは、ビデオの主題を理解するために重要なキーワードです。

💡プロンプト

プロンプトは、画像生成アルゴリズムに入力するテキストです。ビデオでは、プロンプトのテキスト入力とその編集方法が説明されています。プロンプトは、生成される画像のスタイルや内容を制御するため、重要な要素です。

💡アップスケール

アップスケールとは、画像の解像度を高めることを指します。ビデオでは、生成された画像をアップスケールし、さらに綺麗に仕上げる方法が説明されています。これは、画像の品質を向上させるための重要なステップです。

💡ネガティブプロンプト

ネガティブプロンプトは、画像生成アルゴリズムに避けるべき内容を指示するテキストです。ビデオでは、プロンプトの調整方法が解説されており、ネガティブプロンプトを使用して生成される画像の質を向上させる方法が紹介されています。

Highlights

AIみくがComfyUIの使い方をステップバイステップで解説。

テキスト入力の場面で便利なカスタムノードの使い方を紹介。

テキストコンケートネートで複数のテキストを連結して出力。

クリップテキストエンコーダーを使用し、テキスト入力を柔軟に編集。

プリセットテキストノードで定型のプロンプトを簡単に呼び出す方法。

WD14タガーを使用して画像からプロンプトを作成するテクニック。

ワイヤレスなノード接続でノード同士を接続し、テキストを外部から入力。

FACEリストアCFを使用した顔の自動修正のワークフローを解説。

ハンドリファイナーで手の自動修正を行う方法を学ぶ。

インパクトパックを使用し、物体検出とマスク作成を行う。

デノイズとステップ数の調整で生成結果を最適化する。

セットノードとゲットノードで画像を効果的に取り回す手法。

合体版ワークフローで顔と手の修正を一発で行う方法。

アップスケールとフェイスディテイラーのパターン出しが同時にできる利点。

カスタムノードを用いた自由なワークフローの組成。

処理の順番を変えることで異なる結果を得る可能性。

cfgやデノイズの調整でアーティファクトを抑制するテクニック。

ワークフローのダウンロードとカスタムノードのインストール方法。

今後のアニメートディフの使い方とマスクを使った動画作り方について解説予定。